核酸抽出サービス
特長
- 組織や細胞等のサンプルからの核酸抽出サービス
- ゲノムDNA、Total RNA等の抽出に対応
- 自動化装置を用いた、プレート単位での多検体処理も対応
- 抽出サンプルの品質結果も合わせて納品
用途
DNA
-
遺伝子型解析
- SNP、マイクロサテライトなど
RNA
- 機能性物質、細胞分化などの評価
- 培養条件のスクリーニング
-
毒性評価
- マーカー遺伝子の発現定量
- マイクロアレイやNGSによる発現変動解析
実施例

-
家畜鼻腔粘膜からのDNA抽出例
- 家畜より鼻腔粘膜を回収
- 回収サンプルを、自動化装置を用いてDNA分離
- 分離DNAを電気泳動で確認
-
ヒト口腔粘膜からのDNA抽出例
- 綿棒で口腔粘膜サンプルを採取後、専用バッファーに溶解
- 回収サンプルを、自動化装置を用いてDNA回収
- 分離DNAを電気泳動で確認
報告内容
抽出後のDNA/RNAサンプルと合わせて、下記内容をご報告いたします。
-
DNA抽出
- 定量・純度結果(吸光度測定)
- 品質検査結果(ゲル電気泳動)
-
RNA抽出
- 定量・純度結果(吸光度測定)
- 品質検査結果(バイオアナライザ)
抽出作業費用・納期
サンプル種、検体数によって異なりますので、お問い合わせフォームより見積依頼をお願いします。
遺伝子解析サービスをご依頼いただく際には少数検体での抽出作業もお受けします。
サンプル準備方法
- 組織の場合:
- 氷上にて組織を摘出後、すみやかに重量を測定し、50mg 相当を切り分けます。切り分けた組織を素早く液体窒素に投入し、冷凍保存ください。
- 浮遊細胞の場合:
- 遠心にて細胞を回収し、PBS で再懸濁して洗浄します。再度、遠心を行い、できる限り上清を除き、集めた細胞を液体窒素で凍結保存ください。
- 付着細胞の場合:
-
-
方法①
PBS で洗浄後、スクレーパーなどで細胞を掻き取ります。懸濁液をチューブに移して遠心し、上清を除いた後、液体窒素に投入して凍結保存ください。
-
方法②
PBSで洗浄後、RNA抽出用の細胞溶解試薬を培養ディッシュ/プレートに直接添加し、溶解液をマイクロチューブに回収、凍結保存ください。
-
特殊なサンプルの場合については、別途ご相談ください。